nasuのnanbanMISO炒め
”nasu”という単語がカッコイイなと思った
ネッキングクルーのナスビ仮面 - Google 検索
が好きですけど、あれはなすびじゃなくてアケビの方が近い気がする
今日の晩御飯は、
茄子の南蛮味噌炒めです。¥0
材料:茄子(もらいもの)
南蛮味噌(おばあちゃん手作り)
塩、こしょう(お好みで)
茄子を切って塩コショウを少しして、
南蛮味噌を人匙くらい入れて炒めただけです。
小さい家庭菜園の茄子のようなので、皮が固かったよ
あと、
徹夜してセーブオンで買ったアーモンドカステラとコーヒーしか食ってなかったので
インスタントラーメンも食べた。そっちの方が旨かったな
こんな自分の食生活ネットに公表して、
しかも、テキトーな貧乏飯レシピなんて載せて
それに金魚のフンのごとく取っ手付けた駄文もおまけでつけて
全く知らなくていい情報のオンパレードですが
自分の中で力を入れてるのは一番上の写真だけです。
毎回、みすぼらしい食卓の前でデジイチを構えて最低10枚以上撮って載せる画像を決めてます。
あとは全部おまけ。
写真のモチーフを外に出て探すのが怠いので
家にいて何か写真の練習になるちょうどいいものは無いかと考えた所、
ペットもいないし、彼女もなしなので
毎晩作る料理くらいしかないのです。
とてもとても人を撮る練習をしたいのでモデル募集中です……
自分は絵が描けないので、
別の言い方をすると、
向き合う時間が長いと作品に対する熱が冷めてしまって
完成までたどり着かないことが多いので
写真という方法はとても自分に合っているという事が
デジイチを手にして明確になりました。
因みに私が使っているのはこちら↓↓
作品集というか、写真をおもに載せているBLOGもよかったらどぞー↓↓
写真は完全に自分の中では趣味です
どこかの違う土地に行くのも趣味なので、一人で行動するときに
カメラさえ持っていれば怪しまれる度合いが減るんです
ましてや、プロも使うような5キロ弱もあるデジイチだとなおさら
別に記録なんて取らなくても自分のなかで保存すればいい
という主義ではあるんですけども。
どうせなら、うまくなりたいなという心持でシャッター切ってます
以上。